2010年10月19日
スタッフ自己紹介☆サツー
こんにちわ
すごく久しぶりにブログアップしますサツーです
私からリレー形式でスタッフの自己紹介を載せていきますので
よろしくお願いします。
先日の子育てサロン開所式の記事、
読んでいただけましたでしょうか
うちは新聞をとっていないので、実家に行って読みました~
実はわたし、写真にうつってたので後輩から
「新聞に載ってましたねー」とメールがきました。
ちょっと恥ずかしかったけど、嬉しかったです
また、いつものように前置き長いですね。。。
でわ、簡単に自己紹介をします~
A型なのにどこにも几帳面さはないが、子煩悩な旦那、
最近、プリキュアにはまり、でもアンパンマンも大好きお世話好きな3歳の娘、
お姉ちゃん大好きおもちゃの取り合いも激しさを増した1歳の息子
、
ガーデニングにはまり、隙あらばホームセンターの園芸コーナーに出没する私
、
の4人家族です。
私は育児休暇をもらって仕事をお休みしていたのですが、
最近、退職しました。
息子の卵アレルギー&アトピーの治療のため。
保育園も待機待ちしていたのですが、15人待ちで認可園には入れず・・・
無認可園はアレルギー対応が難しく断られてしまいました。
沖縄は子供の数が多い&共働きが多いのに認可保育園が少ないです。
お仕事しているママさんたちには厳しい状況なので、
ぜひ改善してほしいです
私もゆくゆくは社会復帰したいです
息子のアトピーも良くなってきました。
1歳になったし、肌も丈夫(?)になってきたみたいです
うちの近況としては・・・
娘がウイルス性の急性胃腸炎にかかっております
金曜日の夜から40℃の高熱が始まり、
土曜日の夜からは下痢も加わり、きつそうです
でも、嘔吐はありません。
お医者さんによるとそういう場合もあるみたいです。
娘の場合、熱と下痢が続いてて夜中もお腹痛くて起きちゃいます。
1日15回くらいはおトイレ行ってますー
今はまだ他の家族にはうつってないのですが、
ウイルス性なので危険です
息子にうつらないようにしなきゃです
季節の変わり目で、
胃腸炎が流行っているみたいですよ。
インフルエンザもでてきたとか・・・
みなさん、体調に気をつけてくださいね
今週のお茶会。。。
参加できそうもありません・・・
次のスタッフ自己紹介は~・・・
プチアンジュ副会長あっこさんです
(ちなみにあっこさんは私と同い年です☆)
==============================
プチアンジュ子育てサロンを
10月22日(金)に開催します。
今回は会長ゆきほさんによる「ハロウィンの英語絵本」読み聞かせや
簡単な英語リトミックも企画しています。
プチアンジュの本登録メンバーさんだけでなくどなたでも参加して頂けます。
(本登録メンバー以外の方は参加費として200円要、本登録メンバーは無料)
※募集期限は 10月20日(水) 22時までです。
まだまだ募集中なので、みなさん気軽にご参加くださいね